お知らせ

No Image

くらしのトラブル情報(注意喚起)

通信販売サイトの返金手続を装い、〇〇ペイといったコード決済サービスを利用して、返金ではなく逆に送金させる事業者に関する注意喚起について

〈本文〉
令和5年春以降、「HKR市場店」等と称するウェブサイトで商品を注文した消費者が、販売事業者から「欠品なので○○ペイを使って返金します」などと説明され、スマートフォンで返金手続を行ったところ、返金してもらうはずがいつの間にか送金してしまった、という相談が全国の消費生活センター等に寄せられています。

・○○ペイなどのコード決済サービス事業者は、疑わしい相手に送金をする際に警告メッセージを出すなどの対策をしており、見知らぬ人とは送金などのやり取りをしないよう注意を呼びかけています。もし、「○○ペイで返金処理するしかない」と言われても、その場では一旦断って、まずは家族や知人等誰かに相談しましょう。
・少しでも怪しいと思ったら、住まいの自治体の消費生活センターや最寄りの警察等まで(消費者ホットライン188、警察相談専用電話「#9110」番)ご相談ください。

出典:通信販売サイトの返金手続を装い、〇〇ペイといったコード決済サービスを利用して、返金ではなく逆に送金させる事業者に関する注意喚起について 
URL:https://www.caa.go.jp/notice/entry/041215/

草津市消費生活センター
電話:077-561-2353
場所:草津市役所1F

--
  • [登録者]草津市
  • [言語]日本語
  • [エリア]草津市
  • 登録日 : 2025/03/12
  • 掲載日 : 2025/03/12
  • 変更日 : 2025/03/12
  • 総閲覧数 : 48 人
Web Access No.2613291